fc2ブログ
皇居ラン
2012/05/24(Thu)
 昼休みの時間であったが、相変わらず多くのランナーが走っていた。
かつては、週末に3周していた!時期もあるから懐かしいコース。
1周約5キロ、高低差25メートルである。
すぐ脇の新宿通りの交通量はさておき、
お堀の緑と高層ビル群が、融和するなんとも不思議な景色で、
気持ちがいいのだ。

 一方で「何が楽しくて、わざわざ苦しい思いをするのか、理解できない」
よく聞く声である。しかも、マラソン大会に参加すれば、大抵1万円くらいは取られる。
「なんで?」と聞きたくなる方が普通だ。

 320キロを走りぬく鉄人が書いている。 (ディーン・カーナゼス著 「ウルトラマラソンマン」 )

 「多くの登山家は、遠征に出発する前は、彼らの気持ちは高ぶり乱れているが、
ひとたび山に向かえば、カオスの向こうから澄み切った集中力が出てくる。
頂上に辿り着くという明確なゴールが。
山頂に到達するか、失敗するか、二つに一つ。
明快この上ない。」

 「実際の人生では、物事はそんなに明快ではない。
ゴールはしばしば曖昧で捉えがたい。
ほとんどの人は、自分が何を成し遂げるように求められているか、
はっきりと知らない。」

 鉄人も答えを探して走っているという。
再チャレンジしてみようか。

( 君津のあぜ道はスベリそうだ by 農園主 )


この記事のURL | 時事放談 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<最高裁 訪問日記 | メイン | 東京さ、行くだ>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/99-c5f6878b

| メイン |