fc2ブログ
ブン・ブン・ブン
2013/11/05(Tue)
 ミツバチが登場した。
開花から5月のシーズンまでの期間、養蜂屋さんから巣箱を借りる。
レンタルビジネスはここにもある。
1箱に8000匹入っているそうだ。

[写真]いちごハウスの入口に置いたミツバチの巣箱

 働きバチには、受粉を手伝ってもらうので大事なパートナーになる。
ちなみに働きバチは全てメスである。
5%程度しかいないオスは巣のための仕事は一切しないらしい。

「彼らはコロニー(巣のこと)でもっとも怠惰なハチである。
働きバチが巣の中の家事全般(巣房の掃除、幼虫への給餌、巣板作り、
峰蜜の熟成、巣の換気、門番など)を行うのに、雄バチは巣にいるときは、
暇な時間をのらくらと過ごし、ときたま貯蔵してある蜜を自分で食べに行くか、
姉妹である働きバチに食事をねだるだけだ。」
(「ミツバチの会議」 トーマス・シーリー著)

 彼らの役目は、他の巣の新女王バチと交尾することである。
種の保存と進化にとって重要な役割を果たしていることは間違いないが、
いちご屋にとっては、働かないオスは、、、ご遠慮願いたい。

( 羽音がシーズン到来を告げる by 農園主 ) 

この記事のURL | ミツバチたち | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<再建へ その2 | メイン | 事実のパズル>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/629-16f8b529

| メイン |