fc2ブログ
“ランナー留め”を開始
2023/06/12(Mon)
【写真】ランナー留め作業の様子

 親苗からランナー(ツル状)が
出ている。
4,5本ずつ太いのが出ていて、
その先に子苗(太郎苗)ができ、
さらにその先には次郎苗ができ、
三郎苗、四郎苗。。。ができていく。
最終的には、各親苗から10本ほど
ランナーが出て、
30~40苗を増殖させる。
それらをひとつひとつポットに
留めていくのが、“ランナー留め”の
作業である。

 8月中には、市松模様に配置した
ポットの全てを子苗で埋め尽くす。
今後、出てくる新しいランナーや
子苗のことをイメージしながら、
ポットを埋めて行くのは、
さしずめ囲碁か将棋か、
少々、想像力を働かせる必要がある。
道を開けておく、
という感じであろうか。

 嫁さんは、絡まった電気コードを
ほどくのが得意なので、
複数のランナーをキレイに
並べて行く作業も好きなようである。

(自分も嫌いではない by 農園主)


この記事のURL | いちごのこと(育苗編) | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<ツヤツヤの赤いヤツ | メイン | >>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/4139-2332c5c7

| メイン |