fc2ブログ
“かなみひめ”の今 (リザーブの役割編)
2023/05/28(Sun)
【写真】“かなみひめ”の親苗プランター(右側)と親苗予備ポット(手前)

 自家苗から選抜して親苗にしたものが、
後方のプランターに植わっている。
手前は選抜されなかった控え
(リザーブ)の苗たちである。
どちらもハツラツとしている。

 みんな同じように育てているが、
「プランター」と「9センチのポット」では、
土の量が違うので、
根張り、葉の伸長は、2ヶ月間で
断然違ってくることは否めない。

 それでも、どちらにも大事な役割がある。
絶滅危惧種の存続のためには、
リザーブの存在があって、
安心して親苗の生育が進められる。
何かあった時には、
すぐに次の出番があることは、
とても心強い。

(いつでも備えを by 農園主))

この記事のURL | “かなみひめ”の今 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<無機質な空間へ | メイン | Siffon>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/4124-d16f0c6b

| メイン |