fc2ブログ
育苗ハウスの大掃除
2022/12/13(Tue)
【写真】苔や泥を落として掃き掃除中の育苗ハウスの様子

 “予備苗”の片付けをして、
育苗ハウスの掃除をした。
予備苗を使うことなく、
(無駄になろうとも)
無事にシーズンを迎えられることは、
とても幸せなこと。
昨年は、タンソ病の影響で、
予備苗をハラハラしながら総動員した。

 そういう思いは御免なので、
育苗ハウスの架台の下に積もった
土とコケを削って掃除をし、
来年に備える。
病原菌の密度を下げるためで、
これでリスク・フリーに
なるわけではないけれど、
だからと言って、
「なら、やらなくても同じだ」
という主張は当たらない。
なぜなら、リスク・マネージメントとは
そういうもので、
避けたいリスクの発生確率を下げることに
他ならないからである。
肝心なのは、架台の下に這いつくばって、
それをやる覚悟があるかどうか、かと。

(腰がキツイよ by 農園主)


この記事のURL | いちご農家の日常 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<赤色が、、、 | メイン | 呼吸も合うコンビネーション>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/3958-be76e520

| メイン |