fc2ブログ
時間のジレンマ
2022/12/05(Mon)
【写真】高設ベッドに取り付けた給水管の修理の様子

 本圃ハウスでの株への水やりは、
タイマーで自動的に作動する
給水機がやってくれる。
土の上に這わせたチューブから
点滴状に水が落ちる。
その時間は他の仕事をしていられるので、
とても助かるのだが、
もし、機械や設備にトラブルがあれば、
期待している灌水量が増減してしまう。
しかし、その影響はすぐには分からないので、
故障個所がすぐに見分けられない。
これが怖い。
水漏れなどをいつもチェックしていて、
時間を作って補修をする。
本当はもっと早い時期にしたいのだが。

(仕事はいつも溜まっているもの by 農園主)


この記事のURL | いちご農家の日常 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<夢はつづく | メイン | 抜かりなく>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/3950-8358269f

| メイン |