インフレ・ファイター
|
2022/08/28(Sun)
|
余談ですが…
パウエルFRB議長のジャクソンホールでの 講演内容が話題である。 これまでに4回の利上げを実施し、 足元では物価上昇の頭打ち感が 見られ始め、景気の失速も 懸念されていたので、 来年には、利上げ打ち止め、 利下げへの転換か?と 期待されていたが、 市場の楽観論を真っ向から打ち消した。 「インフレはそれ自体を 餌にしている。 だから、より安定した、より生産的な 経済への回帰の仕事の一部は、 インフレ期待の 支配を解くことで なければならない。」 人々の期待値(予想)によって、 インフレは増幅するという警告で、 これは70年代のインフレ・ファイターとして 名高いポール・ボルカー元議長の当時の言葉。 これを引用したうえで、 「やり遂げるまでやり続けなければならない。」 との固い決意表明をした。 同時に、家計や企業に“痛み”を もたらのは避けられず、 「インフレを抑制するための厳しいコスト」とも。 相場関係者だけでなく、 我々にも覚悟してほしいと聞こえる。 (そういう環境である by 農園主) |
![]() |
コメント: |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック: |
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/3851-49e7687f ![]() |
| メイン |
|