コミットメント(約束)
|
2022/08/24(Wed)
|
今朝、津田さん(安房竹材)が
ハウスの補修をしに来園。 独りでは難儀していた箇所を 手伝ってくれた。 仕事の後、2人でお茶を飲みながら、 同世代の彼と雑談の中で、 「人生100年、これから 仕事をどうするか?」 というテーマにいたった。 我々は体が資本の仕事であるが、 でも誰でもそうだ。 健康でいつまでも仕事ができることが、 目標であり、そのために下降していく 体力の衰えを遅らせるために、 筋トレを含めた体力作りが欠かせない。 でも、その先はどうする? 想像だが、 「社会へのコミットメント(約束)」 がキーワードじゃないかと。 もちろん、苺を通して皆さまと 関わりを維持できれば一番いい。 それが無理なら、 社会というと大袈裟で、 「隣人」でいいのだと思う。 「才能は天賦のものだが、 優しさは“選択”の結果である」 (「創造と成功の原則」J.ベゾス著) 自分の発言や行動は、 自分で選択できるものであり、 意図が持てるものである。 隣人に優しくすることも、 “社会へのコミットメント” であると思う。 (自分の選択次第 by 農園主) |
![]() |
コメント: |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック: |
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/3847-f22db98b ![]() |
| メイン |
|