fc2ブログ
金融政策者の苦悩と尊厳
2022/06/10(Fri)
 日銀の黒田総裁が
批判を浴びている。
物価高へのイライラを煽るような
“失言”にである。
「国民が“値上げ”を許容している」
というくだりに、国会では、
「 あなたはスーパーに
 買い物に行きますか?」
と詰め寄られていた。
奥さんに任せておられるようである。

 誤解を恐れずに申し上げると、
世には究極の専門性が求められる
仕事があり、庶民の生活感から
乖離していることも、時には
許容されることがあるものと思う。

 元米国FRB議長の
アラン・グリーンスパン氏(G氏)は、
日々、数百の経済データを
スタッフではなく、
独自に分析していたことは
有名な話であり、その裏付けが、
彼の発言の重みを増していた。

 スーパーの買い物を知らなくても、
その替わりに、我々庶民にできない
経済分析と、それに基づいた
金融政策のハンドリングを
見事にしてほしい。
ただ、批判を跳ねのけるような
独自の分析内容を
披露できなかったことは、
大変残念であった。

(歴史的にも難しい局面である by 農園主)

この記事のURL | 時事放談 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<クロちゃんです ( ホース越え 編 ) | メイン | ツバ太郎の旋回(住まいの安定編)>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/3772-bb5e1389

| メイン |