fc2ブログ
“やよいひめ”の様子
2021/12/20(Mon)
【写真】真っ赤に色づいた“やよいひめ”の様子

 晩生の品種なので、いつもスタートは遅い。
しかも、昨シーズンは植えた株数が
少なかったので、味楽囲さだもと店の店頭にも
少量のパックしか並べられなかった。
それでも「やよい、やよいはある?」と
探しておられる方を時々お見かけした。
声をかけると、
「我が家は、これ、一本です」という。
ハマると抜けられない独特の甘味と香り。
苺というよりもパッションフルーツのような
風味である。

 でも、見た目のインパクトがどうにも弱い。
紅色が、「薄い」のである。
店頭に並んだたくさんのパックの中で、
“紅ほっぺ”と“おいCベリー”の
真っ赤な輝きに惹きつけられるのは、当然。
それに比べると、地味~な見た目なのである。

 しかし、この「薄い」紅色の正体が、
じつは「濃いっ」風味なのだと
ご存知の方もすでにおられる。

(見つけたらお試しを by 農園主)


この記事のURL | いちごの実の状況 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<もしもし電話 | メイン | 褒め言葉>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/3601-f2a8cbdf

| メイン |