fc2ブログ
定植をスタート。
2021/09/22(Wed)
 ようやく植え始めている。
たんそ病と格闘すること43日目。
感染拡大を阻止するために
“基礎中の基礎”を毎朝、実践してきた。
「早期発見」と「隔離」である。
嫁さんと暗いうちからヘッドライトを
照らし続けてきた作業は、
今朝も変わらない。

【写真】朝陽が射し込む育苗ハウスの様子

 そして、定植をして終わるものでもない。
菌の胞子が残っていれば、
それが付着後、4日目には発症し、
その後10日後には萎れる。
それがこの病気のサイクルなので、
定植後、2週間は気が抜けず、
10月中は、引き続き要警戒である。

 一方で、これを契機に、
新しい植え方にも挑戦してみようと
企てている。
従来は、株間を20㎝で植えて来たが、
これを部分的に25㎝まで広げてみようかと。
1株の空間が、土中にも空中にも広がるので、
生育、そして果実にもその効果があるものと
大いに期待している。

(今日は暑かったなぁ by 農園主)

この記事のURL | いちごのこと(定植編) | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<地力をみせる時 | メイン | アランとポール ( ピッタリ 編 )>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/3512-5e03515e

| メイン |