fc2ブログ
税金の話
2021/06/29(Tue)
 木更津税務署の担当官から連絡があり、
「昨年度の帳簿を見させてほしい」と。
ついに当園も儲けている農園の仲間入り?
税務調査は普通、追徴課税を想定した
ものなので、誰しもが戦々恐々とするものだ。
今回の訪問の目的をうかがうと
当園が、“消費税の還付申請”をしたので、
その確認手続きということであった。

 残念ながら(?) 昨年度の当園の決算は、
売上に対し再建工事の費用の方が多額なため、
消費税の受取りよりも支払いが超過しており、
赤字の分は還付してもらえることになる。

 税務署を世の中は敬遠する空気があるが、
これまでも何度となく様々な相談をしてきて、
いつも親身で丁寧な対応である。
今回来園した担当官も、当園の台風被害の
事情を知った上で、契約書類、領収書類を
確認され、経費の帳簿を何度も何度も電卓を
たたきながら、しっかりと見ていかれた。
部分的に補助金をもらっている再建ハウスの
減価償却の仕訳方法についても。

 そして、当時嫁さんと徹夜しながら
申請した内容は、100%認められたばかりか、
還付金が申請額よりも、担当官の再計算に
よって1万円ほど増額された。
ルールに従えば、共通言語がある。

(会計とはフェアなものだ by 農園主)


この記事のURL | いちご農家の日常 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<アランとポール(曇天の空編) | メイン | スカート洗いとアイス>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/3426-f48d2693

| メイン |