fc2ブログ
ケン、ケーン
2021/05/28(Fri)
【写真】農園内を闊歩する雉(キジ)

 農園内を雉(キジ)が、
我がもの顔で闊歩している。
隣の畑(ほとんど耕作放棄地)の
草むらに巣があるようで、
当園にも餌を探しにやって来る。

 ハウスのドアを開けると
金属音の「キ、キー」と音がするのだが、
夜明け前後に出入りすると、
その音に必ず、雉が「ケン、ケーン」と
鳴き返してくる。
“俺様の縄張りだ”と主張しているらしい。

 流石に、我々が近づくと、
バタバタと走り去るが
(飛ぶのが苦手な鳥のため)、
アランとポールのそばでは平然としている。
同じ動物のはずなのだが、
波長がどう異なるのか、不思議に思う。

 ガラパゴス諸島の動物たちは、
人を恐れることがないと聞く。
大陸と陸続きになったことがないので、
運良く島にたどり着いた生き物だけが、
天敵となる大型肉食動物がいないところで
暮らしてきたため、警戒する必要がなく、
結果的に人間に対する警戒心も
弱まったとされる。

(いつか、なでてみたい by 農園主)


この記事のURL | 農園周辺の出来事 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<嬉しい想定外 | メイン | 草刈り部隊>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/3394-91411262

| メイン |