fc2ブログ
“おいCベリー”の様子
2021/05/11(Tue)
 成田の“おいCベリー”名人が
農園に立ち寄ってくれた。
(いつも突然のご訪問である)
この日は、花月堂のご主人が
“いちご大福”の作り方の
レクチャーをしてくれる日だったので、
嫁さんを含めていちご農家3人が、
和菓子の手ほどきを受けさせていただいた。
いちごを餡子で包み、
餅を伸ばし、また包む。
適度な?難易度だったので、
子供も大人も飽きずに挑戦しやすい。
ご家族、友人で相当楽しめそうだと感じた。

 完成品を試食した名人は、何よりも
いちごの味を誉めてくれた。
「うちのよりも美味しいかも」と。
もちろん、リップサービスであるが、
それでも、ちょっと自信になる。

【写真】おいCベリーの様子

 GW以降のイチゴの管理はとても難しい。
気温の上昇により、灌水量や施肥の内容が
変わるだけでなく、換気による風の影響で
実が傷つきやすくなったり、
害虫や病気の被害が拡がりやすい。
満点を取ることは無理だとしても、
全ての分野で、少しずつでも加点していく。
それが、きっと“いい仕事”に
つながるものと思う。

(体育だけ“5”だった幼少時代 by 農園主)

この記事のURL | いちごの実の状況 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<シアワセって? | メイン | “紅ほっぺ”の様子>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/3377-77a178f3

| メイン |