fc2ブログ
可憐かつ優美な”イキシャ”
2021/03/31(Wed)
【写真】クラブハウス内の受付カウンター上に置かれたイキシアの花

 今の時期だけの季節花材で、
アヤメ科の球根植物だそうだ。
細くしなやかな茎に、
様々な色の花がびっしりと咲き、
クラブハウス内がとても華やぐ。
花は、夜間や雨天には閉じていて、
日中は大きく開くので、
息吹を感じる。

 サクマ農園さんは千葉県でも有数の
ユリとイキシャの生産者である。
先日、当園のハウスの出来栄えを
見学に来られ、その時にいただいた。

 当園同様に19年の台風で
甚大な被害に遭い、
今も再建工事を続けておられる。
しかし、その被害の中でも、
「無傷だったハウスがある」と
津田さん(安房竹材)から聞いて、
佐久間さんご夫妻を訪ねた経緯がある。
お二人からは様々なことを教えていただき、
その結果、“無傷ハウス”の仕様が
現在のポレポレ農園ハウスの原形になった。
そういう意味では、
台風対策に途方に暮れていたあの当時、
希望の光をいただいた気がする。

「要塞みたいなのができたね」
そう言って目を細めてくれたご主人。
でも、自然への備えに100%はない。
台風の脅威を目の当たりにしたからこそ、
私たちに共通した考え方である。

(それにしても覚えにくい花名 by 農園)



この記事のURL | 仲間たち | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<スーパーのイチゴ | メイン | 幕開け>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/3336-6dbffae5

| メイン |