問題を解決する能力
|
2020/06/18(Thu)
|
ニュージーランドでは
ラグビーが再開された。 濃密な接触プレーをするスポーツだが、 いち早くウィルスの封じ込めに成功した 同国ならではの成果である。 中断されていた“スーパーラグビー”を 国内チームによる国内大会に限定。 観客は通常通りに迎え(マスクなし)、 声援、絶叫もありである。 それでこそ、ラグビーだと思う。 新ルールも導入され、 「一発退場の後、20分後に 別の選手を投入することができる」 とした。 試合が一方的にならないように することが改正の理由である。 確かに、気になっていた分野、 サッカーなども同じではなかろうか。 ラグビー協会には、いつも驚かされる。 普通にルール変更をするので、 知らぬ間に変わっていて、あれっ? と思うことがこれまでもよくある。 よかれと思うことへの変化を躊躇しない。 ダイナミズムはこうして生まれるのだと思う。 (ダメなら、すぐ直せばいい by 農園主) |
![]() |
コメント: |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック: |
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/3050-63b56713 ![]() |
| メイン |
|