fc2ブログ
変わり者
2012/03/14(Wed)
イチゴの生育のためには、最低気温5℃以上で管理することが必要
と前にも書いたかも知れません。
冬場にハウス内の暖房機は必需品なのです。

農業用の暖房機は、国内に歴史のあるメーカーが寡占的に供給している。
信用と実績があるからだろう。

ところが、先日、農業資材の展示会に参加したら、
オランダ製の暖房機に出会った。
優れものである。

オランダを中心に北欧での実績は十分。暖房効率が高い。
燃料は灯油、国産の重油を燃料とするものよりランニングコストが安い。
本体価格も国産の3分の2くらいと安い。
見た目もジェットエンジンみたいで、ちょっと格好いい。
無骨な国産は場所も3倍くらい取る。

心配は、購入後のメンテナンス。
販売開始後8年経ち、信用が付き始めたようであるが、そこは国産が優位。
だからこそ、寡占メーカーは農家の圧倒的支持を集めているのだろう。

システム運用の世界では、心臓部であるサーバーのトラブルに備えて
ホットスタンバイ と コールドスタンバイというものがあると聞きました。
前者は、予備のサーバーを常時待機させておく方法、
後者は、緊急時に設定できるサーバーをとりあえず準備しておく方法。

ポレポレ農園では、2つの暖房機を設置しようと思っています。
オランダ製暖房機は、幸いにも50キロの重量なので、
いざとなれば、移動できる。ヨイショ、ヨイショと。

一応、コールドスタンバイと呼ぶことにする。
導入を検討中。


(周りの農家には変わり者だね、と言われる by 農園主 )



この記事のURL | 農機具・設備の紹介 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<工程表 | メイン | ご機嫌伺い>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/28-2fda4e78

| メイン |