fc2ブログ
ミツバチに学ぶ
2012/11/14(Wed)
 蜜や花粉を集めるのは、大人になったミツバチだ。
働きバチは、さなぎから羽化した日数によって働く仕事が変化するという。
最初は巣の中にいて掃除や給餌の担当、そして、日齢約10日から門番を経て、
外勤となり、イチゴの蜜を集める。
寿命は30日というから、その大半の時間を使って受粉を助けてくれている。

[写真]イチゴの花とミツバチ

 この働きバチは全てメス。頼もしいところは人間社会と同じ。
ちなみに、女王バチはフェロモンを分泌して巣内のハチの行動を支配しているという。
(「ミツバチ学」 菅原道夫著)
だから、女王バチがいなくなると、巣内のハチは統一した行動ができなくなるのだそうだ。

( これも人間社会と同じか by 農園主 )


この記事のURL | ミツバチたち | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<千葉Walker | メイン | かなみひめの開花宣言>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/272-5ff12be8

| メイン |