農を考える ( 立地条件について )
|
2018/06/27(Wed)
|
もしお店を新規にオープンするとしたら、
立地条件は何がいいのだろうか? 人通りが多く、交通の便がよく、 目立つ場所がいい。 と思ったのだが、そうでもないらしい。 「今の料理人は、店をどこで始めるか という時に、まず食材が手に入りやすい 地域を探しています。 利便性は二の次という人が増えています。」 “ペルポンテ”のシェフから聞いた話である。 いい食材を高い値段で農家から買うことで 共存をはかりたいという思いもあり、 食材の種を守り、生産する農家を応援する。 そういう視点になっているそうだ。 そう聞いて、とても恥ずかしくなった。 我々、生産者はなんと努力が不足し、 思考が遅れていることか。 「市場に出しても値段が安くて。。。」 ぼやく農家が周りでも多い。 しかし、ビジネスチャンスは 周囲にも多くころがっているということ。 たとえそれが小さな取引で手間のかかる ものであっても、それを逃す理由は どこにあるのだろうか。 もちろん、最高の品を作ることが前提で あるが、それを待ち望むマーケットが すでに身近にあることを見逃してはいけない。 (まずは地元から by 農園主) |
![]() |
コメント: |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック: |
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/2327-a348c708 ![]() |
| メイン |
|