fc2ブログ
赤いのも白いのも
2017/09/15(Fri)
 農園周辺では、赤い花の群生が
よく見られるようになった。彼岸花である。
イチゴの花芽分化の時期と重なることが多く、
大事な指標のひとつであるので、
どこがどれくらいの開花状態であるのか、
とても気になるのである。
ちなみに、農園では初めて白いのも咲いた。
これはアジサイのように
土の㏗(酸性~アルカリ性の度合い)で
色が変わるというものではなく、雑種なのだそうだ。
しかもなぜか、黄色との雑種らしい。
どこから紛れ込んだのか。。。

【写真】アランフィールド前の広場に咲いた白い彼岸花

 昨年よりも赤い花の開花が全体的に早いと思いきや、
案の定、イチゴの花芽分化の検鏡(顕微鏡での検査)では、
昨日、一部で分化が確認された。
このペースなら、20日前後から定植を始められそうだ。
昨年よりも5日程度早いことになる。
9月早々の涼しさから、もしやと準備を急いできたので、
予定通りではある。

(それでも忙しくなりそうだ by 農園主 )

この記事のURL | 農園周辺の出来事 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<未来への道具? | メイン | これ、いいね ( マリポ農園のキクラゲ )>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/2042-5ef495a6

| メイン |