fc2ブログ
教えて (子供たちからの質問 その2)
2016/12/23(Fri)
 先日、課外授業で来園した近所の小学生たち。
質問し切れなかったことがあったようで、後日、手紙をいただいた。

「しつもん聞きそびれたんですけど、1日何回水をあげてますか」
(貞元小学校2年男子)

 とても奥深い。
きっとこの子は、朝顔やヒマワリを育てた経験があるに違いない。
植物は水の加減でその表情がガラリと変わることを知っているのだろう。
人間の体内の水分量は、年齢によって異なるが70%前後だ。
植物の場合は80%、果実になると90%になる。
生命の源といわれる所以である。だから、水やりは難しい。

 特にイチゴはその中でも水分を欲しがる作目とされ、今の研究成果では、
1株当たり1日200㏄の水をほしがるとされている。コップ1杯分くらいだ。
しかし、これを天候によって濃淡をつけていく。葉色や草勢を見ながら。
寒い時期は天気によって30~50~100%と変化させているが、
正解はまだ見つけられていない。
そこで、日々、イチゴになって“感じてみる”ようにしている。
「この寒さだから、今日の水はカンベンしてよ」とか、
「昨日も晴天だったから、結構、ノドが乾いているよ」とか。
それが、いずれイチゴたちの声が聞こえるようになる近道だと思っている。

( よく観て聴くこと by 農園主 )

この記事のURL | 教えて | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<いちごの宅配、始めますね。 | メイン | 3粒の初収穫>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/1775-1a4788d9

| メイン |