fc2ブログ
真っ赤とんぼ
2016/08/29(Mon)
 全身真っ赤な色をした赤とんぼを農園で見かけた。
あまりの赤さに驚いて、嫁さんがさんざん追いかけ回してようやく撮影。
調べたら、しっぽだけが赤くて、よく見かけるのは“アキアカネ”と呼ばれ、
全身真っ赤なのは“ナツアカネ”と呼ばれるそうだ。 雄だけが真っ赤になる。
(さほど珍種というわけではなかったようだ。)

【写真】農園敷地内に飛んできた全身が真っ赤なとんぼ

 ちなみに、赤とんぼは田植えが始まる春に羽化し、夏の間は涼しい山のほうへ移動する。
避暑に出かけるのだそうだ。
そして、平地の温度が30度を下回ってくると集団で山から戻って来る。
確かに、数日前から農園周辺を沢山のとんぼが飛び回っており、ぶつかりそうなくらいだ。

( 季節はすすむ by 農園主 )

この記事のURL | 農園周辺の出来事 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<オモテナシ | メイン | 台風10号 2016年>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/1658-4619ce8d

| メイン |