fc2ブログ
探せ
2016/08/10(Wed)
【写真】ヨトウムシに食べられた跡が残るいちごの苗の様子

 苗の新葉にバリバリと食べられた跡が。
ヨトウムシの仕業である。
ヨトウムシとは、ヨトウガという蛾の幼虫で、
夜に活動し、あらゆる植物の葉や実を食害することから
「夜盗虫(ヨトウムシ)」と呼ばれる。
葉脈を残してきれいに食べ尽くすやっかいな相手であるが、
体長は5~10㎜程度なので、よく見れば見つけることが出来る。
なので、こういう葉があれば、新葉の裏表、土の表面をじっくりと探す。
もちろん、見つければ指でつまみ出すのである。

( イチゴのためなら by 農園主 )

この記事のURL | いちごのこと(育苗編) | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<葉かき 2016 | メイン | アランのこと ( ハゲ?編 )>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/1639-2e16cd84

| メイン |