fc2ブログ
苔のむすころ
2016/07/01(Fri)
 7月になった。
子苗は徐々に増えており、20日ころまでには13,000株まで揃えたい。
今のところ進捗は6割くらいだろうか。
ここからは子苗たちからもランナーが複数出てくるので、乗数倍で増えていく。

【写真】子苗のポットが並んだ育苗ハウスの様子

 使っている育苗用ポットには、側面にスリットが入っている。
水はけがいいだけでなく、通気がいいので地温が高くなりにくい。
生育には大事な環境である。
ただ、隙間が空いている分だけ、ポット内の土が水やりの度に流出しやすい。
ハウス内の地面に張ってある防草シートの上には、毎日少しずつ土が積もっていく。
そこにやがて苔が生え、数ミリの土でも根を張る草が出てくる。
地球誕生のような生命力に関心しながら、コケ落としをする。
作業場の足元を確保するのも仕事のうちだから。

( かがみこんだ額から汗がしたたる by 農園主 )

この記事のURL | いちごのこと(育苗編) | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<すくすく | メイン | ぶらっと房総 (道の駅 保田小学校)>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/1599-2cd59cfb

| メイン |