fc2ブログ
緑色は何種類?
2016/06/11(Sat)
【写真】育苗ハウスでの紅ほっぺの親苗と子苗の様子

 師匠とトモ子さんに今の苗の状態を見てもらった。
「これくらい丈夫な親苗なら、これから病気にはならないね」
師匠はそう言ってくれたが、同時に「チッソ(肥料)は葉の色をよく見ながら」とも。
チッソ分が多いと葉の色は濃い緑になり、少ないと薄い緑色になる。
その微妙な色彩の違いは、この仕事を始めてから感じるようになったが、
きっと師匠には数十種類にも見えるのだろう。

 チッソ分が多いとランナー(ツル)の出現は多いが、病気になりやすい面がある。
逆に少ないと、品種によっては(特に“紅ほっぺ”)、新葉の展開が止まることがある。
この微妙なバランスを緑色の変化で見極めていくのである。

( アフリカ人もびっくりだ by 農園主 )

この記事のURL | いちごのこと(育苗編) | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<こだわりのインソール | メイン | ぶらっと房総 ( たてやま温泉 千里の風 )>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/1579-4a2b6e08

| メイン |