fc2ブログ
未来図
2016/04/22(Fri)
 平日の午後3時過ぎ。
元気な笑い声とともにバタバタと農園の前を駆け抜けていく足音が聞こえる。
今月新一年生になった男の子3人は、当園が開園したころから知っている。
まだまだ、よちよちだった。
アランのことも大好きなので、下校初日は小屋に寄ってしばらく遊んでいたようだが、
翌日には「寄り道するなよ」と農園主に叱られ、
「はーい」とその後は真っ直ぐ帰っている。(多分)

【写真】農園前の通学路に咲いているキンセンカの花々

 このかわいい子達が小学校を卒業するころには、農園も10年目を迎える。
君津は、そのころも子供たちにとって住みやすい街なのだろうか。
農園は、もっと皆さまに愛されているのであろうか。

 時間だけは、子供だけでなく我々にも平等に与えられる唯一のもの。
それを有効に使うためには、未来がどうなっているか、ぼんやりと考えるのではなく、
どうしたいのか、決めること。
彼らを見送りながら、そんな気持ちになった。

( 元気がない日には寄り道くらいさせてあげよう by 農園主 )

この記事のURL | ポレポレ自慢 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<プロジェクト T ( シーズン入り 編 ) | メイン | エア・ポケット>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/1529-d1300905

| メイン |