景気動向って?
|
2016/01/30(Sat)
|
当園のいちごハウスには、“ブルハウス”と“ベアハウス”がある。
両方とも1,000㎡の同じ広さである。 相場では、強気(上昇)見通しであることを“ブル”、 弱気(下げ)見通しであることを“ベア”と呼ぶ。 いちご狩りに来園された現役の相場関係者は、 その日にどっちに案内されるのかを密かに楽しみにしているようだ。 「今日はブル、ベアどっちですか?」 受付の時にそう言って、目をきらりとさせるお父さんがいたらその方面の方である。 「マイナス金利(昨日、日銀が決めた金融政策)になりましたし、やっぱりブルですよね?」 ― そ、そうですかね。。。もう素人ですから、正直わかりませんが、 ただ、そこまで日銀がするかという感想ですね。 先日発表された12月の消費支出の数字は4.4%減少(前年比)でしたから、 日銀が慌てるのも無理はないのかも。 これって、衝撃的な数字なのですよ。 例えば小さな農園ではね。 おかげ様で当園はいつでもニュートラル(中立)である。 好景気もない代わりに、不景気もないようである。 いちごの果実に応じ、その日にできることを続けているからかも知れない。 そうすると、ブルもベアもなくなってしまう。 ( 身の丈が一番である by 農園主 ) |
![]() |
コメント: |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック: |
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/1446-ea80d00e ![]() |
| メイン |
|