ゆとりの効用
|
2015/12/04(Fri)
|
プロ30年目を迎えた同世代の英雄、キング・カズはこう言う。
「不運なケガ、悲運の敗北。勝負の世界は運が働く。でも僕は運に頼らない。 止まって待つところへそれは転がってこず、 目標に向かっている人の足元へしか運というものは回ってこない。」 そして、こう続ける。 「現状維持は停滞。自分を進めることだけを考えていたい」と。 流石、刺激的な言葉である。 しかし、右肩上がりを続けることは本当にキツイことである。 そもそも、記憶力のピークは18歳と脳学者は言っている。 体力は、20歳代から下降線とされる。 現状維持だって相当な努力が要るというものである。 だから、もし”上”ではなく”横バイ”を意識することで、 気持ちに“ゆとり”が生まれるなら、むしろ新しいことを発見できるのではないか。 そんな気がしてならない。 ( イチゴ農家からキングにそう伝えてみたい by 農園主 ) |
![]() |
コメント: |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック: |
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/1389-c01adc7d ![]() |
| メイン |
|