fc2ブログ
創意工夫
2015/10/16(Fri)
 恒例の農業エキスポ(幕張メッセ)へ出かけた。
農業機械や工具、パックなどの資材、肥料などなど全国(海外も)のメーカーが揃う。
今や情報はネット上で溢れているものの、実物を見て触って聞きたい性質(たち)であるから、
こういう展示会は大変有難い機会である。

[写真]幕張メッセで開催された農業エキスポ会場の様子

 革新的な商品が発表されるわけではないのだが、毎年少しずつ進化している。
例えば、昨年ここで購入した灌水用のノズルのメーカーは、
「何人かのお客様に言われたので、思い切って短いものも作ってみました」と言う。
従来の半分の長さになっていた。
―少し、短すぎるかも。手の届かないところにも水遣りするので。
「そうですよね。言われると何でも作っちゃいたくなるのがウチの悪いところで」
こういう具合である。
その他にも関係者以外には、誤差としか思えないような進化がたくさんある。
丸いパックに空気穴が開いたとか、イチゴの保護シートが微妙に柔らくなったとか。

( それでも現場にとっては革命なのである by 農園主 )

この記事のURL | いちご農家の日常 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<錆び落とし | メイン | 今でしょ>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/1340-8631c186

| メイン |