fc2ブログ
夢のつづき
2015/10/11(Sun)
 桜のジャージ軍団が、最終戦を迎える。
この1ヶ月でラグビーを始めようとする子供たちが日本中で一気に増えたはずだ。
テレビドラマ「スクールウォーズ」の比ではない?だろう。
当時ラグビー少年だった自分も、何やらソワソワしてしまう。
(今さら怪我をするだけだが。。。)

 現代ラグビーにもし挑戦できるなら、
断然“フォワード”(スクラムを組む人達)の方が面白そうだ。
密集戦では立ったままプレーすることが主流となり、(当時はよく寝転んだままだった)
連続したサイドアタックが攻撃の軸になっている。
今回の代表チームでも、フロントローと呼ばれるスクラム最前列の3人が躍動している。
当時はとても地味なポジションで、密集の下敷きになっている間に
トライが決まっているなんてこともしばしばだったのだが、
今や体が横に大きくても、アスリートとしてボールに絡み、激しくタックルにいく。
変化は始まったばかりだ。決勝リーグへの進出は4年後の楽しみに。

( その時までに自分はどこまでゲインできているだろうか by 農園主 )

この記事のURL | ラグビー談義 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<農を考える ( 貿易について ) | メイン | 三郎畑 (ブロッコリーの苗)>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/1335-8ee615a6

| メイン |