fc2ブログ
初冷風
2015/07/15(Wed)
 タイミングとはこういうものか、
暑い時にクーラーは動かなくなったりする。
昨年買い替えたばかりの新品である。数日前の試運転では問題なかったのだが、
この暑さで“いざ”と思ったら、あれっ?ピクリともしない。
汗だくになりながら、リモコンの電池を交換したり、取説を探したり。
どうにもならなくて、電気屋さんを呼んでみたら、
 「電気が来ていないですよ、東京電力さんに確認してください」と言う。
来るなりそれだけの仕事で6,500円の出張費だ。

 その後、怒りの?電話で1時間もかからず、東京電力の保守の方が飛んできた。
電柱から家につないでいる引込線の取付点にヒューズが付いているそうだ。
これを交換することになった。
異常(ヒューズが飛ぶ状態)があれば、電気は来ない。
ただ、これは家庭では調べようがなく、東京電力も各家庭にあるヒューズなので、
定期点検は件数から難しい。ちなみに耐久年数は15年の部品だとか。
 「この出張費は誰が払うべきものなのでしょうか?」
領収書は持ち帰ってくれたが、さてどうなることやら。。。?

( ともかく、クーラーが始動すると何でこんなに幸せなのだろう by 農園主 )

この記事のURL | いちご農家の日常 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<雨々 | メイン | 風の音>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/1247-52ea935e

| メイン |