罵声とケーキと
|
2015/07/05(Sun)
|
「バカヤロー、そんなヤツは会社辞めちまえっ」
小さな証券会社だったが、支店の月例報告会に罵声は毎回轟いていた。 出張してきた担当常務が顔を真っ赤にして激怒している。 営業マンが目標収益に達していないからではない。 その攻略のために前回会議で決めた施策を実行していなかったからだ。 本当の罵声はここに書けないくらいもっと激しく、そこまで言わなくてもと言うくらい。 しかし、この役員は営業マンと毎回その攻略法を真剣に話合うタイプだったので、 それを実行しない、あるいは経過報告もない人間への反応としては、当然に見えた。 これは、銀行に入社して3年目に出向した関連会社での話である。 “半沢直樹”に言わせればこの年次での出向はエリートからの脱落なのだろうが、 (多分それは当たっている)、価値観を大きく揺さぶられた経験であったことは間違いない。 ここ最近の紙面では、大手電機メーカーの利益水増しによる粉飾決算が騒ぎになっている。 経営幹部による月例会議での詰め方がハンパじゃなかったそうだ。 各部門長は「極度の緊張」(日経新聞)の中での報告だったと言う。 記事を読みながら、昔のことを懐かしく思い出した。 でも、あの常務は呑み会の後にケーキをこっそりと持たせる男でもあった。 ( ご家族にと by 農園主 ) |
![]() |
コメント: |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック: |
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/1237-cc7d9ab9 ![]() |
| メイン |
|