fc2ブログ
ミセス・ワタナベ
2012/06/13(Wed)
 数年前にイギリスの経済誌「エコノミスト」が、
日本の個人投資家のパワーを特集したことがある。
主婦やサラリーマンを中心としたFXトレーダーは、
集合すると、相場を動かす大きな存在となった。
それを 「ミセス・ワタナベ」 
と記事ではユーモアを込めて名付けたのである。

 君津図書館で本を借りてきた。
「円高の正体」 安達誠司著。
人並みに関心はあるので手に取ったら、
おもしろいものを見つけた。
まだ、読んでいないので、内容ではない。
この本に貸出票が挟まっていたのだ。
前に借りた方のものだと思われる。
返却予定日の下欄に、その他に借りた本が記載されていた。
「家庭画報」 とある。
君津の ミセス・ワタナベ を見たような気がした。

( 自分がいっしょに借りたのは「病害虫百科」 by 農園主 )



この記事のURL | 本棚 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<ペイオフ | メイン | リスクテイク>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/119-58fd29f8

| メイン |