fc2ブログ
ランナーピン
2012/06/10(Sun)
 さて、このオレンジ色の物体は?
プラスティック製で長さは5センチほど。

ランナー留め

 昨日から、子苗をポットに植え付け始めた。
土に活着させるために、このランナーピンを使う。
ピン留めの要領で苗の根元(クラウン部分)を押さえていくのである。

ランナーを留めたところ

 言うは易し。親苗からすでに5、6本のランナー(ツル状)が出ており、
まるで配線コードがコンガラガッっているような状態。
これをきれいに並べていくのであるから、脳と体の両方をフル回転させる作業。

( 知恵の輪か by 農園主 )



この記事のURL | 農機具・設備の紹介 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<整理整頓 | メイン | 隣の芝>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/116-31a2540c

| メイン |