fc2ブログ
マサイクロス
2012/06/02(Sat)
 ケニアのマサイマラ国立公園へ旅行したことがある。
太陽が昇る前にサファリカーに乗り込み、双眼鏡を片手に野生動物を探す。
サファリで特に人気が高いのは、
ライオン、ヒョウ、チーター、サイ、ゾウ
ビッグファイブと呼ばれる。

 遭遇できるかどうかは運次第と言われたが、
「幸運」にも腕のいいドライバーのおかげで、すべてに会えた。

 サバンナの景色は、雄大。地平線まで草原が広がる。
また、原住民であるマサイ族のはじけるような笑顔と
身に着けるマサイクロスも魅力である。

 マサイ族から教えてもらった言葉が
「ポレポレ(のんびり、ゆっくり行こうぜ)」
サバンナの大地で感じた時間の流れを、少しでも感じてもらえれば・・・
これが、ポレポレ農園の名前の由来である。

 最近の経営会議(夕飯)の議題は、
「あのマサイクロスをポレポレ農園の受付ハウス内で使いたい。
受付カウンターの背面に、大きなタペストリーとして使えないものか。」

 そこで、神奈川県相模原市にある"BAHATI(バハティ)"を訪ねた。
アフリカ雑貨もあつかうお花屋さん。
センスのよさは、WEBサイトからもわかる。
毎年7月にケニアに雑貨の買い付けの旅に出るとある。
「ポレポレ農園用にマサイクロスを買ってきてもらえないか頼んでみよう」
と片道3時間の道のりをでかけていった。

 アフリカンテイストのお花と雑貨が溢れる素敵なお店だ。
出迎えてくれたのは、色違いのカンガカシュクールというドレスが
似合う双子の姉妹。
ケニア旅行での思い出を話すと、最近のケニア・ナイロビ事情は尽きない。

 マサイクロス買い付けのお願いも快諾してくれた。
ケニアを知り尽くしたお二人がどんなマサイクロスを
買い付けてきてくれるのか、楽しみである。

BAHATIとは「幸運」という意味。
BAHATIさんと出会えた幸運に感謝。

キリンがいるサバンナの風景

( 君津に「サバンナの風」を吹かせたい by 農園一同 )



この記事のURL | 農園ができるまで | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<リゾート感覚 | メイン | レンジ・ブレイク>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/108-6c8275c0

| メイン |