fc2ブログ
ランチの王様 ( ぶだいの赤づけ寿司 in 巴寿司 )
2014/11/25(Tue)
 クルリクルリと舞うように泳ぐことが、舞鯛(ぶだい)と呼ばれる由縁。
小笠原など暖かい海を中心に生息するが、伊豆や房州でも獲れ、
館山ではこれを独自のタレで食べさせてくれる。

[写真]館山・巴寿司  ぶだいの赤づけ寿司

 身自体は“タンパク”と店の若大将は言うが、そこへ秘伝のタレにくぐらせることで、
ほんのりと甘みを感じる醤油味に仕上がる。ワサビとの相性は抜群だ。
最大の魅力は、もちもちと言うか、しっかりとした食感にある。
酒にも合いそうなので、「土産に持って帰れますか?」 つい聞いてしまった。

 漁獲高は減ってきており港に上がらない時もあるのが、大将の悩みだそうだ。

( ネタの有無を確認の上で訪れたい by 農園主 )

この記事のURL | ランチの王様 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<農を考える ( “クラウド” について ) | メイン | 金融マンの甲斐性>>
コメント:
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→https://polepolefarm.blog.fc2.com/tb.php/1015-be2aec10

| メイン |