ずっと先の先
|
2015/05/29(Fri)
|
シーズンが無事に終了したことを報告しに師匠の家に出かけた。
お孫さんたちの大好物であるドーナツを持参して。 いつお邪魔しても明るいご家族との団らんはホッとできる。 さて、師匠の頭の中。もう今年のことはないようだ。 来シーズンに向けた様々な興味で占有されている。 品種、育苗用の土の種類、育苗ポットのこと等々。 今年も新しいことを次々に試しに行くと言う。 そして、若輩者の私の意見にも耳を傾ける。 チャレンジ精神と柔軟な姿勢が、”一流の証し”とあらためて思う。 その背中はいつまでたっても見えて来ないのである。 ( 駆けっこは得意だったのだが by 農園主 ) |
![]() |
間髪入れず
|
2015/05/25(Mon)
|
シーズンが終了した一夜が明け、片づけを始めている。
今年もファンが大変増えた“かなみひめ”。 全ての株をすでに抜き取った。 ![]() 感傷に浸っている暇はない。 来年の苗作りが本格化するからだ。 ( でも、本当によく頑張ってくれた by 農園主 ) |
![]() |
休日という舞台に
|
2015/05/24(Sun)
|
「モンシロチョウさん、おはよう~」
今シーズン10回目のご来園となったご家族のお嬢ちゃん。 農園のベンチに座って手を振っている。 もう片方の手にはいちごを持って。 今日でシーズンは終了する。 皆さまの休日の舞台にポレポレ農園が少しでも出演できたことは、 大変光栄で、誇らしい。 ![]() ( 名脇役を目指して by 農園主 ) |
![]() |
いちご嫌い
|
2015/05/23(Sat)
|
「私、実はいちごが嫌いだったの。。。」
今シーズン何度もご来園いただいているご家族の お母さんがそう言われた。 ―えっ?まさかっ。だって、ご家族の中でいつも一番張り切っているのに。 「アハハ。最初は子供の食育のために来園したのですが、 すっかり私がハマってしまって。」 お子さんのご要望で何度も再来園いただくご家族は確かに多いが、 ママ主導だっていい。それも元いちご嫌いのママなら尚更だ。 「また、半年後に来ますね」 再会が今から楽しみである。 ( いちご嫌いの方、大歓迎 by 農園主 ) |
![]() |
楽しい時間
|
2015/05/17(Sun)
|
暑い中でのいちご狩りとなった。
外にベンチを用意して、涼しい風に当たってもらっている。 ご家族でいらしたおばぁちゃんが、にこにこして腰かけていた。 時々、ハウスに入っては大きないちごを一粒摘んでベンチに戻って来る。 陽に照らされて真っ赤に光るそれをゆっくりと食していく。 周囲をのんびりと眺めながら。 他のお客様がアランと遊んだり、お子さんがヨチヨチ歩いていたり。 シャボン玉が舞っていたり。 「ほんとうに楽しかったわ」 帰り際にそうおっしゃっておられた。 楽しい気持ちを素直に楽しめる、これも才能に違いない。 ( ポレポレ by 農園主 ) |
![]() |
得意分野で
|
2015/05/13(Wed)
|
来季の親苗たちは、例年以上に大変旺盛に成長している。
好天と高い気温が続いているからであろう。 ![]() 育苗ハウスに品種ごとの配置を終えた。 この配置については、毎年、真剣に会議(昼食)を重ねる。 昨シーズンの様々な失敗を教訓にしながら、 ハウス内の陽当たりや風当りを考慮する。 品種ごとに得意な環境で、育ってほしいからである。 ( 気持ちよく by 農園主 ) |
![]() |
アランのこと ( 勉強編 )
|
2015/05/05(Tue)
|
「今日は、アランにカタカナを教えるんだ」
張り切って来園した兄弟。アランとはすでに顔馴染みである。 ―いいね。覚えたら会話ができるかもね。 ![]() どのように教えたのか定かではないのだが、(なぜカタカナかも) いただいた写真を見る限り、アランは勉強はあまり得意ではないようだ。 ( 次は英語で by 農園主 ) |
![]() |
ナイス・パス
|
2015/05/04(Mon)
|
お客様からの電話である。
「すいません。都合がつかなくなって“キャンセル待ち”のキャンセルを お願いしたいのですが。。。」 ―承知しました。 会話をしながら、何とも不思議な響きにお互いについ笑ってしまった。 当園の予約はいつも混んでいるわけではないのだが、 定員に達した後は、キャンセル待ちをされる方もおられる。 予約を取られた方から、お子さんの体調不良や人数変更があった場合は、 その連絡が必ず入るからである。 次の方に“チャンス”をパスする。その思いやりが本当に嬉しい。 「キャンセルあったのですかっ?本当?ありがとうございますっ」 ( パスはしっかりつながっている by 農園主 ) |
![]() |
いちごパワー
|
2015/05/03(Sun)
|
GWの渋滞はハンパない。特に今年は。
潮干狩りとタイミングが重なったこともあろうが、 東京から9時間かけて当園に到着された方もおられた。 当園のいちご狩りは10時の一斉入園をお願いしている。 皆さまが同時にお気に入りの実を選んでいただきたいからである。 しかし、この事態ではそうも言っていられない。 「すいません。渋滞でピクリとも動かなくて、まだまだ着きそうにありません。」 ―わかりました。気を付けておいでください。 「ありがとうございます。今日はいちごだけが楽しみで出かけてきましたので、 何時まで待ってもらえますか。必ず行きますから。」 ―大丈夫です、お待ちしますよ。 こうして、午後3時から4時にかけて数組がなんとか辿り着いた。 しかし、長旅の疲れも見せず、「さぁ、いちご」ハウスにみんな突撃していく。 そして、お子さんはシャボン玉もし、アランともしっかり遊ぶ。 ( いちご狩りはタフでなきゃ by 農園主 ) |
![]() |