恋する木更津『一途なのり天』の“ご縁”
|
2023/03/24(Fri)
|
 昨年から販売が開始された 千葉県の海苔を使ったスナックである。 NPO木更CoN(きさこん)が開発したもの。 今、お世話になっている 「セブンイレブン君津駅北口店」の店長が その“きさこん”からトマトの生産者である “いんどう・ウォーター・ファーム”を紹介され、 いんどうさんから“ポレポレ農園”に繋がった。 それをお聞きして初めて「一途なのり天」を 食したら、ビールにとっても合う。 止まらない、どっちも。 “縁”とは多分、偶発的なものではなく、 それぞれに意識を持っている時にしか起き得ない。 今回のきっかけは、店長の行動力にあると思う。 そのモチベーションは、 「新店舗を絶対に軌道に乗せたい」という信念 だと感じている。 (それぞれの上昇気流が出会う場所 by 農園主)
|
 |
言葉の風景(その2)
|
2023/03/15(Wed)
|
今日と明日の2日間は「セブンの日」。 君津駅北口店で“ポレポレ苺”を 販売していただいている。 少しずつでも地域の方に 定着してほしいと願っている。 実家が近所のカズさんは、会社帰りに 寄っていただいたりして、 「平日の遅い時間に買えるのは便利」 とおっしゃる。 また、味楽囲さだもと店でお会いした方は、 「先日、セブンで“ポレポレ苺”を見て びっくりして買いましたよ。 在宅勤務の合い間に買えて嬉しかったです」 と声をかけていただいた。  店内では、レジの前に売り場があり、 ポップも作っていただいている。 「一口で笑顔になるおいしさ!」 というキャッチフレーズがとても素敵。 「甘い」という言葉をつい使いたくなるのだが、 意外と消費者の心には響かないものだ。 言葉選びは、とても奥が深く面白いと思う。 (明日も笑顔で by 農園主)
|
 |