ツバ太郎の旋回(涙なのだ編)
|
2022/06/20(Mon)
|
悲しい出来事があった。
今朝、クラブハウスの 巣のある屋根の方から、 何やら騒がしい音がして 見に行くと、カラスが2羽、 巣の近くにいて、ツバ太郎夫婦が 追い払おうとしている。 まさか、と思い慌てて ハシゴをかけて巣の中を確認すると、 ヒナの姿はない。。。 多分、カラスにさらわれたのだと思う。 実は、昨日、「ヂュウヂュウ」という 鳴き声ととともに、 ツバ太郎夫婦から餌をもらう 2羽のヒナの口ばしを下から確認し、 嫁さんと喜んでいたばかりであった。 落ち着いたら巣の中の写真も撮りたいなと。 カラスが去った後も、ツバ太郎夫婦は、 ずっと巣の周りを旋回し、巣に近づくが、 中からヒナの声が聞こえないことに ショックを受けている様子。 行ったり来たりを何度も繰り返していたが、 夕方にはツガイの姿は見えなくなった。 無念というか、とても切ない。 しかし、カラスたちを責める気にはならない。 なぜなら、彼らは農園を作る前から この土地に住んでいる3羽であり、 そういうリスクをツバ太郎たちは、 考えた上での巣作りだったはずである。 「自然の厳しい摂理」としか言いようがない。 でも、もしツバ太郎たちが もう一度、巣に戻ってきて 産卵するようなことがあれば、 何とかして次のヒナは 守ってあげられるような 巣のガードをしてあげたいと思う。 (それは傲慢なのかな by 農園主) |
![]() |
ツバ太郎の旋回 (あれ?編)
|
2022/06/14(Tue)
|
![]() ツガイの2羽の飛び方に変化が。 これまでは同時に巣の外で 飛んでいることはなかったが、 この数日、口ばしにそれぞれ、 虫を加えて巣の周りを飛んで、 巣に戻る。 「もしかして、ヒナの餌?」 巣を見上げると、 小さなくちばしのようなものが、 一瞬チラリと見えた。 (もしかして。。。? by 農園主) |
![]() |
ツバ太郎の旋回 (どうなる?編)
|
2022/05/27(Fri)
|
![]() 巣の中にはお嫁さんがいると思う。 というのも、下から眺めていると 巣から時々頭が見えるから。 ということは、産卵の準備か、 それとも産卵した後なのか。 想像と楽しみは拡がるばかり。 ツバ太郎はというと、 巣の周りを旋回していたり、 巣の中をのぞきに来たりと せわしない様子だが、 こちらは覗くこともできず。。。 (そわそわ待つばかり by 農園主) |
![]() |