味覚のグラデーション
|
2023/04/28(Fri)
|
![]() 一昨年振りに 「山猫」 から登場である。 苺のソフトクリーム。 ポレポレ苺(おいCベリー)を 使っていただいている。 息を飲む美しさと ため息が出る美味しさだ。 その秘訣は、 乳製品やその他の添加物等を一切使わずに “生の苺の果汁”だけのピュアな作りにある。 しかも苺の種が濾してあるので (大変な作業だそうだ) とてもなめらかで フワフワな食感が実現している。 そして、2層めには、 ミルクのソフトクリームが控えていて、 合わせて食べていくと、 味覚は徐々に変化していく。 ミルクを多めにすくっていくと 苺の先端のように甘味が強まり、 また、少なめにすると、苺の爽やかな 風味がぐっと感じられる。 この微妙な“さじ加減”が楽しい。 数に限りがあるとお聞きしたので、 GWは早めに出かけるのがおすすめ。 手間ひまが相当かかった経緯から、 来年も登場するかどうかは未定だそうだ。 (見逃せない逸品 by 農園主) |
![]() |
苺のフルーツサンド
|
2023/03/19(Sun)
|
![]() 「山里のジェラテリア 山猫」にて、 ポレポレ苺が新しいデビューをする。 その姿は、フルーツサンドである。 本日(19日)、 新店舗「山猫茶屋」がオープン。 こだわりの「野菜たっぷりスープカレー」 と合わせ、苺フェアが開催されていて、 苺のフルーツサンドの他、 ジェラートやソフトクリームも。 オーナーの奈美さんは、 大多喜町から自ら苺を 何度も受け取りに来られ、 鮮度をそのままに、仕込みをされている。 サボることのないその姿勢から、 ”新しい味”が楽しみである。 (スープカレーの後のデザートで by 農園主) |
![]() |
バレンタインに向けて
|
2023/01/31(Tue)
|
明日から2月になる。
先々週くらいにおせちを いただいたような記憶なのだが、 皆さまと同じように? あっと言う間に31日が経っている。 先日、“山猫”さんがポレポレ苺を 買いに足を運んでくださった。 その時に、 今年の「バレンタインセット」の 目玉商品の一つをいただいた。 ![]() 「ビスコッティジェラー」。 ラフな歯ざわりのビスケットに、 なめらかなチョコレートジェラート がサンドされている。 この食感のコントラストが心地よい。 加えてクラッシュした6種のナッツが 散りばめられている。 (たまらない、でしょ? by 農園主) ※ 2月1日(水)21時〜販売開始。 山猫WEBSHOP は コチラ から。 |
![]() |
「始まりはいつも苺」
|
2022/04/14(Thu)
|
“山里のジェラテリア 山猫” の
今シーズンのかき氷 がいよいよ始まる。 その準備にポレポレ苺を仕入れに こまめに足を運んでいただいている。 「使う苺が全部美味しくないとダメ。」 奈美さんの作品の根幹である。 厳しい要求であるが、 目指すところはとても共感できる。 ![]() 震えるぐらい美味しいそうだ。 予約は少しだけ空きがあるようなので、 まさかのチャンス。(19時30分現在) (いきたいなぁ by 農園主) |
![]() |
苺フェア
|
2022/04/09(Sat)
|
毎週、奈美さんが
赤色の愛車でやって来て、 ポレポレ苺をのせて行く。 そして、苺たちは、 ジェラテリア山猫で 生まれ変わるのである。 “苺みるく”(優しいみるくとともに) “苺ソルベ”(なんと、果汁100%) “苺バター”(あのジャムがジェラートに) ![]() 嫁さんと気に入っているのは、 それぞれをヨーグルトやミルクの ジェラートと合わせていただくこと。 相互の風味がより一層、引き立つ。 今なら、「食べ比べセット」が、 宅配注文できるそうだ。 ![]() (チャンス到来 by 農園主) |
![]() |
| メイン |
|