コンフィチュール、って その3
|
2018/11/06(Tue)
|
ペルポンテの今野シェフから
メールをいただいたので、ご紹介。 「今回のコンフィチュールは、 全くゼロの状態からのスタートでした。 試行錯誤という簡単なものではなく、 経験、知恵、アドバイス、 ポレポレ農園さんとのやり取り、 トライアンドエラーを繰り返し 半年近く考えて、 出来上がった商品になりました。 本当に美味しいものとは何かを 考えるいい機会になりました! 日々勉強と努力、毎日楽しみながら 料理に触れ合える事が何よりも幸せです。 こんな機会を下さりありがとうございます!」 食材探しには、いつも生産者と直接対話を することから始めている今野シェフ。 つい先日も、長野県で“幻の豚”を 育てる生産者を訪問し、 食材を譲ってもらったそうである。 扱うレストランは数軒しかないという代物。 もちろん、甲州ワインの レアな新作も仕入れたそうだ。 (今週末でかけよ by 農園主) |
![]() |
コンフィチュール、って?
|
2018/09/04(Tue)
|
いちごを使った新しい料理を
いつも楽しんで考えている人がいる。 伊料理店 “ペルポンテ” のシェフである。 あの 「ポレドレ」 を作ってくれた彼だ。 昨シーズンに完成した後、 いつも売り切れる人気の ドレッシングになった。(おかげ様で) 実は、その後も新作を練ってきた。 彼のアイディアは、まさに泉のように 湧いてくる。 「砂糖ゼロのジャム」とか 「塩味のジャム」とか。 いずれも彼の着想は いちごのフルコース料理への 材料探しから始まっているようだ。 (また、いいものができつつある by 農園主) |
![]() |
| メイン |
|