今シーズンの“いちご狩り”について
|
2023/03/22(Wed)
|
「いちご狩り、できますか?」
お問い合わせがとても増えた。 コロナは終息しつつあり、 マスクも要らないことになった。 結論から申し上げると、 今シーズンの再開は検討していない。 (ゴメンナサイ) 理由は、単純で、 そう簡単にあっちこっちに、 舵を切れるほど器用ではないからである。 いちご狩りを始めるには、 お客さまを迎えるための大変な準備が要る。 ご自宅でパーティーをする時のように。 また、出荷を前提とした苺作りと いちご狩りのそれとは栽培方法が異なる。 どっちが優れているとか、そういう問題ではなく、 違う仕事をしているという感覚である。 そういう意味で、ひとつ確かなことは、 「いちご狩り」と「出荷」の両立は、 当園では難しいということ。 どちらかを選択しなくてはいけない。 来シーズンについては、 今シーズンが終わってから、 じっくりと考えていきたいと思う。 今は、明日出荷する苺のことで、 頭が一杯である。 (不器用なもので by 農園主) |
![]() |
宅配、受付終了のお知らせ
|
2023/03/05(Sun)
|
春になり、苺たちは絶好調である。
しかしながら、宅配発送は、 新規分の受付を本日で終了させていただく。 (今年も本当にありがとうございました。) 気温が高くなってくると、 頑丈なケースでお送りしても、 果肉が柔らかくなっているので、 傷つきやすい。 そのため、もっとお送りしたいのは、 やまやまながら、ここで断念することにした。 すでにご注文いただいている方々には、 今月中旬くらいまでには、 お手元にお届けする予定。 もちろん、「店頭での販売」は、 まだまだ続くので、引き続きご贔屓のほど。 さて、宅配の仕事では、 依頼主である方々から 様々なメッセージをいただき、 とても楽しかった。 宅配という仕事の醍醐味は、 拡がりというか、つながりの連鎖にある。 贈られた方が、今度は自分と友人に 送る側になり、その方もまた同じようになる。 美味しいものを食べると、 お替りをしたくなり、家族や友人にも 食べさせてあげたくなる。 それは根源的な人の欲求かと思う。 その琴線に「ポレポレ苺」が 触れるような存在でありたい。 また、物理的に輸送していただいた ヤマト運輸君津営業所にも感謝。 彼らの存在なくして、 宅配は実現しえないのだから。 (まさに幸せ配達人 by 農園主) |
![]() |
「お取り置きサービス」の終了について
|
2023/01/15(Sun)
|
今シーズンより、
「苺パックのご予約によるお取り置き」の サービスを終了させていただくことにした。 ご利用くださっていた方々には ご不便をおかけするので、 大変申し訳なく思う。(ゴメンナサイ) コロナ前は、当園の店内で苺の販売を 行っていたので、ご予約も承っていた。 その流れをコロナ後も続けたかったので、 「味楽囲さだもと店」のサービスカウンターで ご予約を受け付けてきた。 昨シーズンは、おかげ様で 予約数がどんどん増え、 その分、店頭に並ぶパック数が減ることに。 ありがたいことであるのだが、 一方で、“ポレポレ苺”を開店前に並んで、 購入しに来店される方々もおられ、 その時に購入する商品がないという事態は 大変心苦しく、 今回の運営変更に至った経緯である。 店頭にできるだけ多く商品を並べることが、 多くの人の満足感につながるではないかと。 最近は、収量が増えたこともあって、 夕方までパックが残っている日も 少なくない。(本当です) サービスの「後退」ではなく、 「前進」になるものと信じている。 (誠に勝手ながら by 農園主) |
![]() |