ニューノーマル(新しい生活様式)へ
|
2021/04/29(Thu)
|
ワクチン接種のペースが、
他国より遅れているのは残念だが、 それで全てが解決するものでもなさそうだ。 もはや、かつての生活に 完全復帰することを待ち望むよりも、 コロナと共存する(せざるを得ない) 新しい生活や仕事のやり方にジャンプする。 そういう思考が大事かと思う。 いちご狩りシーズン中に 10回以上のご来園をいただいたこともある “みーこちゃん”と“かずくん”のご家族。 ずっと応援してくれている。 優しいパパからのメールをご紹介。 「最近、妻と“いちご狩りもいいけど、 君津ドライブもいいね“なんて話してます。 味楽囲でいちごを大人買いして、 クロワッサンでパンを買って、 海沿いの公園にテントを張って、 富士山見ながらランチで 買ったばかりのパンを頂く。 時間が有れば滝を見に行ったり。 先日、滝を見に行ったときは、 まだ桜が咲いていてきれいでした。 あと、温泉にも行ってみたいなぁ~とか。 帰宅後は贅沢に「おうちいちご狩り」が 待っていると。 これも「新常態」でしょうか? でも、来期はいちご狩りの復活も 期待しております!」 (素敵な新生活がある by 農園主) |
![]() |
合言葉
|
2020/10/19(Mon)
|
お客さまから楽しいメールが届いた。
「先日、采華(ことは)が 国語のドリルをしていると 『 ママ!!ポレポレのイチゴ狩り行きたい』 と急に言い出してたので 『 え?どうして?? イチゴ狩りの文章だったの?』 と聞きながら ドリルを覗き込むと とても面白い文章を読んでいました」 ![]() こうして、日常の中で、 当園のことをご家族で 話題にしていただけたことが 感動的でとても嬉しいこと。 ちなみに、ことはちゃんは、 いつも手作りのプレゼントを 持参してくれるお嬢さん。 あのアイロンビーズを作ってくれた女の子 と言えば、ご存知の方も多いかも知れない。 ドリルに正解の〇がいっぱい ついていることにも、ちょっと感動。 (その調子でね、ポレポレと by 農園主) |
![]() |
新婚生活
|
2020/01/13(Mon)
|
昨年1月のこと。
当園のいちごハウスで プロポーズをしたマコト君。 覚えておられる方も多いかと。 そして、深紅のバラの花束を 涙で受け取った、よしのちゃん。 あの時はとても感動した。 (正直、アタフタもしたけど) その後、横浜で7月に挙式し、 新しい生活を始めたお2人が 遊びに寄ってくれた。 少し幸せ太りしたマコト君と 変わらない美人のよしのちゃん。 ― マコト君、ギャップはないの? 意地悪な質問に、笑顔で、 「ひとつありますよ。 運転中に隣で居眠りする ようになりました。」 (それぐらい許して by 農園主) |
![]() |
ラッキーな出会い
|
2019/05/12(Sun)
|
「今日は、妖精の“イチゴちゃん”が
ハウスの中に遊びにきていますので、 みんなで探してみてくださいね。」 いちご狩りの前のご案内の時に 皆さまに話をすると、、 「えーっ、本当?」 「何人いるの?」 「小さいの?」 「どこら辺?ヒントは?」 興味深々の反応の中で “イチゴちゃんを探せ” はスタートした。 ![]() そして、この日ラッキーにも 出会えたのは、まほちゃん(7歳)。 「大きないちごが食べたくて探していたの。 変な形のいちごかと思ったら、 そしたら“イチゴちゃん”だったの。 かわいい~♪」 いっしょに来ていた従兄妹からも 「おめでとう」と祝福され、 とても嬉しそうだった。 プレゼントを大事そうに持って、 はい、ポーズ。 ![]() (楽しかったね by 農園主) |
![]() |