曖昧模糊(あいまいもこ)
|
2017/09/17(Sun)
|
台風18号が上陸している。
被害が拡大しないことを祈るばかりである。 今回の進路予報は、早い時期から正確であった。 気象庁を含め各予報センターの スーパーコンピューターの演算結果からの予報は ほとんど似たようなものだった。 しかし、日常的な天気予報の不正確さには、 がっかりすることが多く、 「正確な予報が実現できる日が来るのだろうか?」 と心配になるが、どうやら雲行きは怪しいようだ。 「量子力学では、すでに前世紀に“不確定性原理” ということが言われるようになって、 いわゆる算術的な世界観というものは、 ある限定された範囲においてしか成り立ち得ない」 (泉谷閑示 著) つまり、スーパーコンピューターを何台も並べても 限界があるということなのだそうだ。 「科学の基本に据えられている算術的思考は、 それを追求した果てに、自らの思考法の限界を 認識せざるを得なくなったということ」(同著) 複雑な気持ちで、台風の暴風対策をしている。 (ハウスの上で by 農園主) |
![]() |
シトシトと
|
2016/09/22(Thu)
|
長雨が続いている。
日照時間は、この10日間でわずかに6時間しかない。 このままお天道様を拝めなくなるのではと心配になるくらいだ。 イチゴの花芽の検鏡結果は未分化であった。 しかし、昨年の花芽分化の確認は24日であり、今年が特別遅いというわけでもない。 どうやら、今年もそのくらいの時期になりそうである。 ( 周辺の“彼岸花”がそう言っている by 農園主 ) |
![]() |